もしもの時の連絡先
万が一の場合は、まずはお電話にてご相談下さい。
すぐに行わなければならないことをお伝えいたします。

ご連絡あり次第、いつでもどこにでもお迎えにあがります。
動転されているご遺族に状況に応じた助言を致します。
まず行うこと
- 係員が電話口にて次のことについてお伺いします。
(1)病院名○○棟○号室あるいは霊安室など
(2)お亡くなりになった方のお名前。ご連絡下さった方のお名前とご関係、ご自宅の電話番号(病院で携帯は使えませんが念の為お尋ねしております)
(3)お迎えに行く時間(ナースセンターにお問合せ下さい) - 係員は出発までの段取りをお伝えします。
- 係員はナースセンターにてご遺体の状態、退院に必要な事項について確認をします。
- 死亡診断書、医療関係者への挨拶、病室の片付け、入院費用の精算、主なご親族への連絡、ご遺体の安置場所に関することについて簡単なアドバイスをさせて頂きます。
- 医師・看護師のお見送りをうけ病院を出発します。
- 斎場に直接ご安置される場合はあらかじめ準備を整え係員がお出迎え致します。
- 病院では葬儀社を紹介することが多くありますが、葬儀社を紹介されたら「葬儀社は決まっています。」とお断りください。担当者がお迎えにあがります。